固定ページ

  • *Lesson日程ご案内 *
  • *Lesson日程ご案内 *
  • ホーム
  • タッセル
  • おでかけ
  • 研究科
  • Lesson日程

Search

Kodue Journal♡

笠井こづえ タッセルやあれこれ

カステラ
おいしいもの

カステラ

2020年12月30日

いよいよ12月30日となりました。

ということは明日は大晦日ですね。

あっという間、長そうで短い1年でした。

今日は午後から頭痛があり、もしかしてと気圧のアプリを見てみるとやはり1000hpa以下に下がってました。

どうしようもないので横たわり、

うとうとしているといつの間にかの暴風ビュービュー。

換気扇が逆流しバコンバコン鳴る音で目覚めました。

窓の外はとても寒そう。

いよいよ寒波がやってきましたね。

皆様お気をつけくださいね。

年末の計画ってどうも毎年上手く行きません。

今年も焦りと諦めがいりまじった年越しをしそうです。

まぁ基本反省しない人間なので去年も一昨年もそうでした笑。いいんです。

これを完遂出来なかったら死ぬ訳でもないんだから。

今日の頭痛のように何が起こるかは分からないし

早めにスタートしてもぎりぎりスタートしても同じところで終わってしまうのは検証済み。

1年のケジメは大切だけれど神経をすり減らしてまですることではないと思ってます。

中庸です中庸(私の言い訳の決め言葉)

話はそれましたが先日美味しい頂き物をしました。

松翁軒のカステラです。

昔は長崎三大カステラとして松翁軒、福砂屋、文明堂とききました。朧げながらですが。

中でも松翁軒はご当地のみというイメージが強く

数十年ぶりにいただいた訳ですがやはりあの時に感じたナンバーワンさは今も変わらずでした。

特にチョコラーテ。カステラに合わせたチョコレートを特注し作ったとかなど、

やはりそれだけありカステラでありながらも美味しいチョコの風味もしっかりと。

ガトーショコラとは全く違った、またココアケーキとも全く違った、さすがカステラも負けてないという老舗の実力をまざまざと見せつけられました。

あまりに美味しかったので

(そうだ。明日か明後日に生クリームを買ってこよう。ホイップと一緒に頂いたら最高やん)なんて妄想しウキウキしながら購入し、

帰宅すると抜け殻だけがテーブルに残っておりジョージショック。(いきなりの新喜劇ですみません)

あまりのショックにネット検索するとショップがありましたのでまたオーダーしリベンジを果たしたいと思います。

投稿ナビゲーション

オリビアバートンのおふろくさん

カテゴリー

  • Lesson日程
  • おいしいもの
  • おうち
  • おでかけ
  • おふろくさん
  • タッセル
  • レッスン
  • 刺繍
  • 未分類
  • 研究科

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2021
Cressida by LyraThemes.com